メニュー

学校紹介

学校の歴史




学校の沿革
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆大川小学校 沿革◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

明治 7年 4月 1日
創立 第二大学区静岡研管内第三番中学区、第三十七番小学校区樵客舎と称し、日向、諸子沢、湯島、道光、藁山の五村を学区として日向村字中村陽明寺境内に設立する。

明治15年
校舎新築 日向村848番地
杉皮茸平屋(2,975坪) 教室2 職員室1 8.5 3.5間

明治25年
教室の方向を変更する。教室(22.5坪) 職員室(7坪)

明治35年
校舎新築 尋常科教室(25坪) 宿直室(3坪)
     奉安所(1坪) 廊下等(19坪)

明治41年
屋根替え

明治42年
校舎新築 奉安所の遺著を変更し、第二教室を拡張する。

明治44年
校舎新築 教室5(10坪) 職員室(14坪) 奉安所(1坪)
     宿直室(9坪) 廊下等(44坪) 湯呑所(2坪)
     便所(6坪)

大正8年
住宅新築(22.5坪)
住宅改築 高等科教室となる

昭和2年
校舎新築 二階建て6教室(103坪)

昭和32年
校舎移転 大川村日向853番地
へき地集会室
校舎拡張(これまでの中学校校舎24% 70坪増築)

昭和38年10月16日
学校給食開始

昭和44年1月1日
市町村合併により校名変更 静岡市立大川小学校となる。

昭和46年3月31日
坂ノ上分校を廃止し、本校へ統合する。

昭和48年11月18日
開校百周年記念式典

昭和49年2月13日
校地拡張 民家2戸買収

昭和50年2月1日
第1回「大川の子を見つめる会」

昭和57年7月19日
現校舎建築主体工事着工

昭和58年3月31日
校舎落成

昭和58年8月8日
東伊豆大川小との宿泊交換会 海の大川で(5〜7日)

昭和59年4月1日
学校給食が藁科給食センター(新設)から配送となる。

昭和62年1月24日
学校給食優良校として県教育委員会より表彰

昭和62年10月21日
市陸上大会Cゾーン優秀校

昭和63年3月12日
児童憲章愛の会より図画部門において学校奨励賞受賞

昭和63年4月1日
文部省・市教委よりへき地教育研究の指定を受ける。
(昭和63・64年度)

平成元年11月10日
文部省指定・市教委委託へき地教育研究発表会
第15回「大川の子を見つめる会」

平成4年9月27日
運動会が小・中・地区合同となる。

平成6年8月29日
木製机・椅子全児童分搬入

平成7年5月19日
国際理解活動・アメリカ合衆国オハイオ州から20名訪問

平成8年3月15日
マルチメディア導入 新通小との交信交流

平成8年10月9日
コンピュータ機器8台導入

平成10年11月19日
学校環境衛生優良校受賞

平成12年3月15日
プール改修工事完了

平成13年2月6日
静岡市口腔衛生優良校受賞

平成13年11月9日
第27回「大川の子を見つめる会」

平成14年2月28日
「きれいな学校賞」受賞

平成16年10月29日
静岡市教育研究所山間地教育部秋期研修会

平成17年11月20日
収穫祭に学校行事として初参加

平成18年10月28日
ねんりんピック静岡2006にキッズサポーターとして参加

平成20年4月14日
ランチルーム開設

平成21年6月30日
三校交流学習会実施(清沢小学校に3日間)

平成24年12月13日
清沢小の全校児童が来校し冬の2校交流会

平成25年6月25日
海洋体験教室 in 御前崎

平成26年6月12日
朝霧野外活動

平成27年11月25日
第41回大川の子を見つめる会(最終回)

平成28年4月
平成29年度大川小中学校開校へ向けて小中一貫校化推進会議開始

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆大川中学校 沿革◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

昭和22年4月1日
新たに実施された教育制度により村立中学校を設置、静岡県安倍川郡大川村立大川中学校と称する。全村を1学区とし、坂ノ上・栃沢・日向・諸子沢・湯ノ島・楢尾・崩野・大間の8学区を含む。地形・交通等の関係から楢尾に分校を設置し、楢尾・崩野・大間の3学区の生徒を収容する。

昭和26年
本校舎落成

昭和28年
分校校舎落成

昭和31年
校歌制定

昭和32年
村立大川小学校と校舎交換

昭和35年
文部省指定技術・家庭科設備研究校

昭和36年
技術科機会工作室新築、家庭科被服室設置
文部省指定技術・家庭科設備研究校

昭和37年
校舎4教室増築落成、理科実験室改造完成
分校生徒に対し、週2日の本校における合併授業(技家)

昭和38年
分校を閉鎖し寄宿舎を設立する。
完全合併授業を実施

昭和39年
校舎南側に側溝36mを設ける
時報チャイム取り付け、各地区寄贈の植樹

昭和40年
校庭金網取り付け、運動場整地
寄宿舎一部完成
小中合同運動会4年ぶりに復活

昭和41年
自転車置き場新設
便所改装
各教室に時計取付け
開講20周年記念祭

昭和41年
SSデスク全員に使用

昭和44年1月1日
静岡市立大川中学校と改名

昭和45年
鉄筋校舎落成
国旗掲揚等完成
グランドピアノ購入
卒業記念に泉水寄贈

昭和46年
鉄筋寄宿舎、教員宿舎完成
卒業記念に花壇寄贈

昭和47年
卒業記念に小鳥小屋寄贈

昭和48年
卒業記念に敷石設置
県へき地教育研究発表会開催

昭和52年
創立30周年式典挙行

昭和53年
大川小・中兼用プール完成

昭和54年
体育館着工
体育館完成
大川学校職員宿舎完成
体育器具室完成

昭和55年
校舎着工
救助袋設置
PTAより校旗寄贈

昭和56年
校舎落成、技術室あとへ砂場完成
防災倉庫設置
体育館暗幕設置
同窓会発会式挙行

昭和57年
自主研究発表会開催

昭和58年
正門設立
運動場全面補修
体育館補修
視聴覚教室備品充実
卒業記念にベルタイマー設置

昭和59年
校舎の周辺に芝生を植える
運動場側大時計を設置

昭和60年
LL教室完成
研究協議会開催
諸子沢に茶畑借用

昭和61年
大校章設置
拡大研究会開催
連合運動会挙行

昭和62年
校舎西側バックネット設置
拡大研究会開催
小学校北側茶畑借用

昭和63年
校舎南側、正門脇坊球ネット設置
拡大研究会開催
PTA茶畑フェンス設置

平成元年
11/25拡大研究会開催

平成2年
玄関改築
大川学校職員宿舎増築
11/17拡大研究会開催

平成3年
保健室改装
グラウンド証明増設
大川学校職員宿舎増築
11/20拡大研究会開催

平成4年
図書室改装
焼却炉交換
学校週5日制推進協力校
11/20拡大研修発表会

平成5年
夜間照明施設交換
ランチルーム改装
1、2年教室改装
学校週5日制推進協力校
10/30拡大研修発表会

平成6年
図書室の壁改装
西階段の塗装
校門扉の改修
木製机導入
11/19拡大研修発表会

平成7年
コンピュータ室の改修
コンピュータの増設
11/16拡大研修発表会


平成8年
ランチルーム玄関電気工事
鉄棒他塗装
スクールフロンティア推進事業
10/20創立50周年事業実施
11/8拡大研修発表会


平成10年
校舎1,2階廊下、教室電灯改修
福祉実践校指定
市教研秋の授業研(へき地)発表

平成11年
職員室・校長室改修工事(空調)
静教研夏季研発表
11/13拡大研修発表会

平成12年
パソコン室改修(win98機種に入れ換え)
11/17拡大研修発表会

平成14年
校舎・体育館表札設置
コートブラシ置場設置
6/11へき地教育・複式学級指導者講習会
市教研夏季研修会(実践発表)
11/15拡大研修発表会
学生寮閉鎖

平成15年
2学期制施行
11/7拡大研修発表会

平成16年
11/11 拡大研修会
健康優良校表彰

平成17年度
音楽部PTA善行賞受賞

平成18年度
校舎耐震大規模改修

平成20年度
生徒会善行賞受賞

平成21年度
小さな親切運動実行章受賞

平成22年度
校庭芝生化

平成23年度
校庭スプリンクラー設置
静岡市青少年健全育成会「善行賞」受賞(全校)
社会を明るくする絵画展「静岡市教育委員会教育長賞」受賞(個人)
リコーダーアンサンブルコンテスト「金賞」受賞(個人)全国大会出場

平成24年度
歯科保健優良校 受賞
静岡教弘教育活動奨励賞 受賞
社会を明るくする絵画展
 「静岡新聞社・静岡放送賞」「静岡県退職校長親和会静岡支部会長賞」受賞
防災倉庫移転

平成25年度
重点目標「自信をもち 進んで取り組もう」
合い言葉「明るいあいさつ 美しい学校 響き合う声」に設定
科学研究奨励賞受賞(静岡倶楽部主催)
ふるさと貢献賞受賞(静岡新聞・静岡放送文化福祉事業団主催)

平成26年度
ときわルーム エアコン設置
リコーダーアンサンブルコンテスト金賞受賞(個人) 全国大会出場


平成27年度
LL教室撤去

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆大川小中学校 沿革◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

平成29年度
小中学校統合
小中一貫校として開校式

平成30年度
集会室 エアコン設置
バドミントン部 東海大会出場

令和4年度
音楽部 全国リコーダーコンテスト出場 金賞受賞

令和5年度
3年ぶりの大川大運動会 開催